


Hello,We are
今、社会が必要とする
FMXという選択肢。
Why FMX ?
企業にとって最適なクリエイティブが
必要とされている
必要とされている
社会状況の変化とともに、企業がもつ顧客やユーザーへ伝える手段は多様化しています。
多くの選択肢の中、企業の「想い」をどう伝えたら良いか?
私たちは、より効果的に、スピード感を持って、
最適な形で伝えることを日々チャレンジしています。
FIELD MANAGEMENT EXPAND(FMX)には、
マーケティング戦略の企画立案からコミュニケーションプランの
策定、制作、運用までをアジャイルに実現できる体制があります。
その強みを活かし、企業とパートナーシップを結んで伴走しながら、
クリエイティブ起点の「コミュニケーションデザイン」を体現させることで、
社会の発展に寄与していきます。


強みを知る
Our 5 Features
FMXは「想像を超える創造。」をテーマに掲げ、クリエイティブの力で、企業の業績や
イメージをも変えうるトップステージのコミュニケーションデザインファクトリーです。
- 01
クライアントのパートナーとして
課題解決に取り組む営業・クリエイティブ・制作と、役割や専門性が異なっても、各人がクライアントのビジネス課題へ真摯に向き合い、
常にクライアントのパートナーとして、主体的に課題解決へ取り組んでいます。 - 02
オープンでコミュニケーションを
大切にする明るいカルチャー。
若手のうちから、会社と共に成長できる。全社員が使うチャットツールを通じて、気軽に相談できるカルチャーがあります。また若手のうちから
現場の最前線に立ったり、重要なポジションを担うことも多く、圧倒的なスピードで成長することができます。 - 03
豊富な実績を持つ
プロフェッショナルが集まる大手総合広告会社やデジタルエージェンシー、クリエイティブブティック出身者など、
業界で経験と実績を積んだプロフェッショナルが多く集う環境です。 - 04
様々な領域の専門家が
結集しており、
幅広い知識のインプットが可能広告コミュニケーション、デジタル、映像制作、クリエイティブ、イベント、PRなど、職種やキャリアの異なるメンバーが
在籍しています。オフィスはワンフロアで、社内連携やコミュニケーションが取りやすい環境です。
自身の専門領域を極めながら、職種の垣根を超えた幅広い知識のインプットを得ることができます。 - 05
優秀な仲間と
チーミングで高め合うFMXは「チーミング」を大切にしています。社内はもちろん、社外の一線級のクリエイターやコンサルタントなど、
優秀なメンバーとのチーミングを常に意識することで、お互いを高め合う関係を築き、最前線で活躍する人材へと
成長することができます。
サービスを知る
Our Service
ストラテジー
領域 Strategy
経営コンサルティングを核とし、
幅広いフィールドから
クライアントビジネスの創造・成長を
実現。
コミュニケーション
デザイン領域 Communication Design
戦略からアウトプットまでのコミュニケーションを統合的にプランニング。多様化する生活者ニーズへ最適にアプローチし、
クライアントの事業成長に貢献。
コンテンツ&
エクスペリエンス領域 Content & Experience
テレビCMやWEBムービーなどの動画コンテンツから、デジタルテクノロジーやWEBを駆使したイベントやカンファレンスの体験設計まで、高品質なエグゼキューションを提供し、クライアントのビジネス課題の
解決に寄与。
データで知る
Our Data
新卒・中途問わず、様々なバックボーンを持つ、多様性溢れるプロフェッショナルが
集まっています。
- 職種比率 Occupation ratio
-
- 男女比率 Male-female ratio
-
- 年代比率 Age ratio
-
社風を知る
Our Culture
FMXのメンバーは、一人一人がモチベーションを高くもち、ユニークさ溢れるプロフェッショナルを目指しています。"チーミング"により、各々が強みとするセンス・スキルを紡ぎ、成果に繋げています。そして、クライアントの課題解決と新たなビジネス創出を実現するために、下記の4つを意識しています。
-
01
個人の能力を高める
突出したクリエイティビティの創造を目指して、各々が強みとする専門分野のセンス・スキルなどの能力を高め続ける。
-
02
優秀な人と仕事をする
個人の成功体験に固執せずに、優秀な社内外のプロフェッショナル達と同じ水準で仕事をし、自身の視座を高めながらプロジェクトを完遂する。
-
03
メンバーを信頼する
メンバーを信頼することで、組織内の多様性に溢れるセンス・スキルをチーミングで紡ぎ、常に最善の解決策や突出したクリエイティビティを創造する。
-
04
勝負を仕掛ける
変化し続けるクリエイティブ業界のトップステージで、規定の枠に捉われることなく、新たなビジネス創出への挑戦を繰り返す。
FMXで活躍するメンバー
FMXには職種やキャリアの異なる様々なメンバーが在籍しています。
FMXでキャリアを築くことの強みとは何か。FMXでの経験を通じてどのような成長ができるのか。
最前線で活躍するメンバーの声を紹介します。
-
松井 一紘
取締役
クリエイティブ部門草創期の会社だからこそ、個人の活躍が
会社の成長につながる経験ができるFMXで活躍できるのは、積極性を持って、常に「チャレンジャー」であり続けられる人だと思います。誰よりも速く、誰よりも多く、失敗してでも挑戦する人は、成長し続けられますし、FMXがまだ草創期の会社だからこそ、個人の活躍が会社の成長につながるという経験もできます。自分で問いを立て、「より良くするためにどうすべきか」に本音で向き合える。そんな人と一緒に働きたいですね。
-
小林 理枝
執行役員
アカウントマネジメント部門様々なプロフェッショナルと対峙し、
視座を高めることができる若手の頃から現場の最前線に立ち、クライアントをはじめ、様々なプロフェッショナルと対峙し、同じ水準で対話する必要があるので、常に自分の視座を高めることができます。自らの成長に貪欲で、周囲と積極的にコミュニケーションを取り、チーミングを通じて最善策を生み出す努力ができる人は、FMXの環境でさらに進化できると思います。
-
島森 康貴
エクスペリエンス
マーケティング部門
ディレクター責任感とコミュニケーション能力を生かして、
思考・行動できる人が活躍するデザインやクリエイティブ系の学部出身ではないですが、若手の頃から様々な案件を経験でき、企画力・デザイン力・コミュニケーション能力を養うことができました。クライアントの課題解決に向けた体験やイベントなどを企画・実現する仕事なので、エンドユーザーの視座に立って思考・行動できる人は、活躍していけると思います。
-
田舞 志緒里
コンテンツプロデュース部門
プロダクションマネージャー映像制作を起点に広告へ広がる挑戦
私の所属する部門では、映像制作プロセスの最初から最後までに一貫して携わりながら、様々な仕事の経験を積むことができます。FMXは、今やりたいこと(映像に関わる制作業務)と、将来的にやってみたいこと(映像に限らず、さまざまな領域を横断した広告施策に携わること)の両方を実現できる可能性が高い環境だと思っています。
代表メッセージ
Top Message

株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND
代表取締役社長
安田 浩之
一年目からプロの一員として、
今まで培ってきた経験や感性を発揮できる
FMXは「チーミング」を大切にし、プロフェッショナルな社員同士がレベルの高いチームワークで成果をあげている会社です。入社一年目から、これまでの人生での学びや感性を大いに発揮できる環境があります。
例えば、クライアントのマーケティングにおける課題は、若者をターゲットにしたものが増えています。まさにターゲットと同じ世代の皆さんの感性が必要とされ、大いに役立つことと思います。
入社後は先輩から多くの学びを得ると思いますが、一年目からプロの一員としてチームの仲間と共に感性を発揮してもらい、ぜひ「チャレンジ」という経験をたくさん積み上げてください。部門・職種問わず、プロフェッショナルな仲間が増えることを楽しみにしています。

募集職種
Our Jobs
これまで培ってきた学びと感性を活かし、心強い仲間と共に
クライアントの事業成長に貢献するプロフェッショナルとして活躍したい方へ。
-
Account executive アカウント
エグゼクティブ職 (営業職)クライアントとの信頼関係の構築や円滑なプロジェクト進行を担う、プロジェクトの中核となるポジションです。市場分析や課題の抽出から、広告効果を最大化させるプランニングや最適なクリエイティブの提案まで、業務は多岐にわたります。
-
Planner / Copywriter プランナー/
コピーライター職テレビCM、SNS施策、屋外広告など、手法にとらわれないコミュニケーションデザインを手掛けています。クライアントからのオリエンテーションに対して最適なコミュニケーションを企画立案し、実行・制作までこだわりぬいて作りあげるポジションです。
-
Event producer イベントプロデューサー職
カンファレンス、イベント、展示会などのCX(顧客体験)に関連する営業活動を行うポジションです。プロジェクト実行時はプロデューサーとして、最短距離で目的を達成するために舵取りをします。
-
Event director イベントディレクター職
カンファレンス、イベント、展示会などのCX(顧客体験)に関連するクライアントの課題を的確に把握し、企画立案から実行までを担うポジションです。
-
Production manager プロダクション
マネージャー職 (制作職)テレビCM、WEBムービーなどの動画コンテンツの制作における、企画から仕上げまで、全てのプロセスのマネジメントを行うポジションです。撮影における準備から現場全体の仕切り、撮影後には編集やクライアントへの納品など進行管理を担当します。
-
Designer デザイナー
(アートディレクター)職広告や雑誌、商品パッケージなどグラフィックのビジュアルイメージにおけるクリエイティブ責任者であり、広告商品・サービスのコンセプトを基にどんなイメージにするかを考えるポジションです。企画力だけでなくデザイナーとしての才能も必要となります。
-
Film director 映像ディレクター職
視覚と音を駆使して感動を与える、映像制作のプロフェッショナル。企画から撮影など総合的に監督し、クライアントの想像を超える映像を生み出すために、タクトを振るうポジションです。
-
Space designer 空間デザイナー職
空間を舞台に感動をデザインします。色彩や照明、素材を使い、調和の取れた空間を作り上げ、クライアントの想いを空間に反映させ、新しい体験を提供するポジションです。

関連会社
Our Group
-
- ドワーフ
-
FMXの
オフィシャルサイトアニメーションコンテンツ事業部。 NHKキャラクター 「どーも くん」を はじめ数々の キャラクターや コンテンツを 生み出し、 卓越した 技術力の コマ撮りを 中心とした 映像作品で、 国内外で 評価されている アニメーションスタジオ。
-
- 株式会社 ケー・アンド・エル
-
日本、
オフィシャルサイト中国、 インドに 拠点を 持つ 広告会社。 グローバルブランディングから コンテンツマーケティング、 デジタルコミュニケーションまで 幅広く 手がける。
-
- 株式会社 祭
-
ミュージッククリップ制作を
オフィシャルサイト主に、 ライブ映像・ファッション映像・CM・映画・ビデオパッケージ・DVDの 企画制作など、 あらゆる 手法を 用いた エンタテインメント映像を 届ける。
-
- 株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY (FMS)
-
FMXと
FIELD MANAGEMENT ブランドサイト共に FIELD MANAGEMENTブランドを 担い、 主に ストラテジー領域に おいて、 企業の 経営戦略・企業戦略を 支える コンサルティングファーム。